勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

おためし採用プラットフォーム「workhop」、登録会員数が1000人を突破

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

おためし採用プラットフォーム「workhop」、登録会員数が1000人を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
「おためし採用」期間を経てから採用
株式会社nは、2020年8月28日、同社が「おためし採用プラットフォーム」として運営するサービス『workhop』の登録会員数が1000人を突破したと発表した。

『workhop』は、一緒に働いてみる「おためし採用」期間を経てから、本当にマッチした優秀な人材だけを採用できるプラットフォーム。本採用に至った場合にのみ料金が発生する完全成果報酬型サービスである点も特徴である。

石藤明人
ミスマッチを削減しながら優秀な人材にリーチ
近年、優秀な人材は「行ける会社」ではなく「行きたい会社」を選ぶ傾向がある。そして、副業や業務委託で試験的に働いてみた後、「自分に一番合った会社」に転職するというケースも増え始めている。『workhop』は、人材をめぐるこうした動向に対応したサービスとして開発された。

『workhop』は、本業の空き時間を活用して試験的に働いてもらう「おためし副業」や、実際に入社して働いてもらう「体験入社」の募集を行うことができるプラットフォーム。求職者にとっては、自身にマッチした企業を体験的に選ぶことが可能となっている。企業にとっては、ミスマッチリスクを削減しながら優秀な人材にリーチできるサービスとなる。

会員は、IT・Web系人材が大多数を占める
インターネットビジネスの企画・開発を手がける株式会社nは、2020年4月より『workhop』の提供を開始した。以降、登録会員数は増加し続け、同年8月の時点で1000人を突破したという。

なお同社は『workhop』登録会員の傾向として、IT・Web系人材が大多数を占める点を指摘。会員の半数以上がエンジニアであり、若手・中堅層を中心として有名ITベンチャー企業からの登録が多いとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

workhop - 株式会社n
https://workhop.jp/

おためし採用プラットフォーム『workhop』の登録会員数が1000人を突破 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索