勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

本社機能をネットに移転。しごとのプロ出版、完全リモートワーク体制に移行

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

本社機能をネットに移転。しごとのプロ出版、完全リモートワーク体制に移行

このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ禍への対応および高い生産性の実現を目指し
しごとのプロ出版株式会社は、2020年8月6日、同社が全社を挙げて完全リモートワーク体制に移行したことを明らかにするプレスリリースを発表した。

同社は、保険営業キャリア支援事業やメディア事業などを展開している企業。完全リモートワーク体制への移行は、コロナ禍への対応および高い生産性の実現を目指すべく、同年7月に実施されている。

石藤明人
完全リモート営業でも通常月商の2.1倍を記録
今般のコロナ禍は、日本経済に強い影響をおよぼし続けている。あらゆる企業は、感染リスクを最小限にしながら高い生産性を実現する必要に迫られるようになった。こうした状況において、リモートワークやテレワークを導入する企業は急速に増加。こうした動きは、今後もさらに進んでいくことが予想されている。

しごとのプロ出版もまた、zoomの活用による社員マネジメントや会計のデジタル化といった措置をコロナ禍への対応として開始し、「オフィスレス」の働き方を推進した。結果、同社の2020年5月度における売上は、完全リモート営業であるにもかかわらず通常月商の2.1倍を記録。この結果を受けて同社は、完全リモートワーク体制への移行を決定した。

多様なライフスタイルと仕事の両立も実現
しごとのプロ出版が移行した完全リモートワーク体制では、本社機能がインターネット上に設置される。この措置により、コロナ禍のさらなる拡大へ備えると共に、多様なライフスタイルと仕事の両立も実現するとしている。

なお同社は今後、これらの取り組みを「ウィズコロナ時代の働き方 ~オフィスレスを選択した私たち~」と題し、社外に向けて積極的に発信していくという。

(画像はしごとのプロ出版の公式ホームページより)


外部リンク

しごとのプロ出版株式会社
https://shigoto-pro.com/

しごとのプロ出版が、全面的なリモートワーク体制に移行 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索