Twitterを活用、求職者の成長にコミット
HeaR株式会社は、未経験職への転職支援サービス『HeaRing(ヒアリング)』をリリースしたと発表した。
HeaRは、採用CX支援を手がける企業。『HeaRing』では、Twitterを積極的に活用する形で知識・発信力・影響力の向上を目指し、求職者の成長にコミットするとしている。
「知識」が身につくプログラムを提供
今般のコロナ禍により、採用市場もまたその影響を大きく受けることとなった。多くの企業が採用活動を縮小・停止し、求職者は転職先を見つけることが困難な状態となっている。こうした状況においてHeaRは、今後企業は経験者の採用に重きを置くと予測。求職者にとっては、未経験職への転職がますます難しくなると考えた。
こうした問題を解決すべく同社は、『HeaRing』のリリースに至った。同社は、未経験者の採用が見送られる要因が「経験」や「知識」の不足にあると判断。このうちの「知識」が身につくプログラムを、『HeaRing』ではTwitterを活用する形で提供される。
求職者が理想の職場・職業で働けるように
HeaRは、Twitterを「自己成長に適したツール」であると考える。インプット・アウトプットのハードルが低い点や、「いいね」などのフィードバックをすぐ得ることができる点において、同社はTwitterを高く評価。『HeaRing』でも、Twitterを通した支援により、求職者が理想の職場・職業で働けるようになることを目指すという。
同社は今後も、「青春の大人を増やす」というミッション実現の一手として『HeaRing』を展開するとしている。
(画像はプレスリリースより)

HeaRing - HeaR株式会社
https://hear-ing.jp/採用CX支援のHeaR、未経験職への転職支援サービス『HeaRing』を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/