勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

「アフターコロナ」における転職面接。ジェイ エイ シー リクルートメント調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「アフターコロナ」における転職面接。ジェイ エイ シー リクルートメント調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
転職活動中の人材272名に対して調査
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントは、「アフターコロナ」における転職活動に関する調査を実施し、その結果概要を2020年7月3日に発表した。

同社は、世界11ヵ国で人材紹介事業を展開している企業。同調査は、転職活動中の人材272名に対して実施され、面接のオンライン化などに関する質問が行われている。

石藤明人
年齢に関わらずオンライン面接が求めている
調査では、企業に希望する面接手法について求職者に質問。結果、「基本的にオンラインでの面接で、希望すれば対面でも面接してくれる」という回答が76%を占め、最も支持を集める形となった。次点には、「基本的に対面での面接(希望すればオンラインでも面接してくれる)」が72%でつけている。

同社は、「基本対面、希望すればオンライン」より「基本オンライン、希望すれば対面」の方が支持を集めている点に注目。また、30代以下から50代以上までの回答者が等しく「基本的に対面」よりも「基本的にオンライン」を支持している点にも注目。「アフターコロナ」では、年齢に関わらずオンライン面接が求めていると考察している。

柔軟な選考プロセスを行う企業が支持される
同社はまた、求職者の希望を踏まえた柔軟な選考プロセスを行う企業が、高く支持されていることも指摘。「アフターコロナ」において企業は、候補者の希望を確認しつつ採用面接を行う実施し、「優秀な人材に選ばれる」ことが必要であるとまとめている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
https://corp.jac-recruitment.jp/

7割以上の転職希望者がオンライン・対面両方での面接方法を求める傾向に - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/217744


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索