勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

打刻フリー勤怠管理サービス「Linkit 勤怠」、「Cisco Meraki」に連携

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

打刻フリー勤怠管理サービス「Linkit 勤怠」、「Cisco Meraki」に連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
8月1日より対応したサービスを提供開始
株式会社ACCESSは、2020年7月2日、同社の打刻フリー勤怠管理サービス『Linkit 勤怠』を、シスコシステムズ合同会社のクラウド管理ソリューション『Cisco Meraki』に連携させると発表した。

『Linkit 勤怠』は、ビーコン(BLE電波発信機)を活用する勤怠管理サービス。『Cisco Meraki』に対応した同サービスは、同年8月1日より提供が開始される。

石藤明人
『Linkit 勤怠』と『Cisco Meraki』
『Linkit 勤怠』は、社員が持つビーコンをゲートウェイ(BLE電波受信機)が検知することにより、自動打刻勤怠管理を実現したサービス。打刻の手間を省くのみならず、客観的な勤怠管理を可能にすることで、「働き方改革」にも有効なソリューションとなっている。

今回『Linkit 勤怠』が連携する『Cisco Meraki』は、オフィスのネットワーク管理を可視化することで、ユーザーエクスペリエンスを向上させるソリューション。幅広いラインナップを擁すると共に、1つのダッシュボードで統合管理できることを強みとしている。

勤怠管理の自動打刻を普及させる
今回の連携で『Linkit 勤怠』は、『Cisco Meraki』のWi-Fiアクセスポイント導入企業において最短7日での導入が可能となる。『Cisco Meraki』対応後の『Linkit 勤怠』は、シスコシステムズの販売代理店からも提供される予定だという。

ACCESSはこの連携により、ビーコンを用いた勤怠管理の自動打刻を普及させ、IoT技術を駆使した「働き方改革」を支援するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

シスコのクラウド管理ソリューション『Cisco Meraki』と、『Linkit 勤怠』が連携 - 株式会社ACCESS
https://www.access-company.com/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索