勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

「人事の知恵袋」、5月のPV数トップは「コロナ禍の今できること」を説く記事

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「人事の知恵袋」、5月のPV数トップは「コロナ禍の今できること」を説く記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
カケハシのノウハウを伝えるWebメディア
株式会社カケハシ スカイソリューションズは、2020年6月8日、同社が運営するWebメディア『人事の知恵袋』の同年5月におけるPV数ランキングを発表した。

カケハシ スカイソリューションズは、中堅中小企業の経営・人材・組織戦略を支援している企業。『人事の知恵袋』は、同社が企業支援の中で得たノウハウを人事担当者に伝えるWebメディアとして、運営されている。

石藤明人
コロナ収束後の「出遅れ」防止を呼びかける
2020年5月における『人事の知恵袋』のPV数は、記事「新型コロナ対策|テレワークの今、人事が取り組むべき10のこと」が最多となった。

同記事では、「採用活動を早期にオンライン化する」「採用・研修の年間計画の設計、見直し、振り返りをおこなう」「Web上の人事交流会で人脈を増やす」といった取り組みを推奨。「今できること」の実施により、コロナ収束後の「出遅れ」防止を呼びかけている。

なお次点には、「『すぐに答えを聞くな!』と突き放さないで…新人の質問から4つ成長段階を見極め、教育に活かすコツ」「採用ホームページの必要性【その効果は、凄かった…!】」が入った。

収束までの時間の有効活用を図る担当者
この結果についてカケハシ スカイソリューションズは、未曾有の事態の只中にあっても多くの人事担当者が、収束までの時間の有効活用を図っていると考察。また、収束後に良いスタートを切れるよう、新人教育のコツや採用活動の準備にも余念がない様子が見て取れると、分析している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

人事担当者が今一番関心を持っているテーマは - 株式会社カケハシ スカイソリューションズ
https://www.kakehashi-skysol.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索