勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

Web面接システム「SOKUMEN」、リリースから1年4ヶ月で導入社数250社を突破

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

Web面接システム「SOKUMEN」、リリースから1年4ヶ月で導入社数250社を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
URLをクリックするだけでWeb面接開始
株式会社マルジュは、2020年5月12日、同社が展開しているWeb面接システム『SOKUMEN』の導入社数が250社を超えたと発表した。

『SOKUMEN』は、URLをクリックするだけでWeb面接を始めることができるシンプルなWeb面接ツール。2019年1月のリリースからおよそ1年4ヶ月で、250社突破を達成する形となっている。

石藤明人
データ通信量を業界最小レベルにまで抑える
マルジュは、開発を中心とする形でコンサルティングトータルマネジメント事業を展開している企業。多様化・複雑化するIT業界において、企画・設計段階から運用・管理に至るまで総合的にクライアントのシステムを支援している。

同社が展開している『SOKUMEN』は、ログインや登録が不要であり、スマートフォンやタブレットではアプリのインストールも不要のWeb面接ツール。求職者は、企業より通知されたURLをクリックするだけで即座に面接を開始することができる。また、データ通信量を業界最小レベルにまで抑えるなど、求職者がWeb面接を嫌がる理由を徹底的に排除している。

リモートワークでも使えるツール
『SOKUMEN』は、他社で採用選考が進む前に素早く求職者を取り込むことができる点が評価され、多くの企業で導入が進んだ。また新型コロナ感染拡大後は、Web会議などリモートワークでも使えるツールとして、注目を集めている。

こうした評価を得て『SOKUMEN』は、今回の導入社数250社突破を達成した。マルジュは今後も、「シンプルで使いやすい」をモットーとして『SOKUMEN』の運営を続けるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SOKUMEN - 株式会社マルジュ
https://www.maru.jp/sokumen-g/

Web面接システム「SOKUMEN」の利用企業社数が250社を突破 - @Press
https://www.atpress.ne.jp/news/212710


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索