勤怠ニュース・コラム
2025年08月24日(日)
 勤怠ニュース・コラム

在宅勤務の運動不足を解決。「BeatFit for BUSINESS」、日本ケロッグが導入

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

在宅勤務の運動不足を解決。「BeatFit for BUSINESS」、日本ケロッグが導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員の心身のケアを図るべく導入
株式会社BeatFitは、2020年4月27日、同社の運動習慣化支援ソリューション『BeatFit for BUSINESS』が日本ケロッグ合同会社に導入されたと発表した。

『BeatFit for BUSINESS』は、従業員の運動習慣化をサポートすることで健康経営の実現を支援するソリューション。日本ケロッグにおいて同ソリューションは、在宅勤務が長期化する現況において従業員の心身のケアを図るべく、導入されている。

石藤明人
時間・場所を問わず運動に取り組める
BeatFitは、「健康」という資産を楽しくスマートに管理できるシステムの提供を通じて、心身共に活力のある社会の実現を目指している企業。2018年に日本初の音声フィットネスアプリ『BeatFit』をリリースして以来、「世の中から不健康を無くす」というビジョンに掲げて事業を展開している。

同社の『BeatFit for BUSINESS』は、『BeatFit』の利用を通して従業員の運動習慣を変えるというソリューション。ウォーキング・筋トレ・ヨガ・瞑想など11ジャンル600以上のコンテンツをオンラインで配信し、時間・場所を問わず運動に取り組むことを可能にしている。また、在宅勤務における運動不足の解決にも、うってつけだという。

どこでも手軽に利用可能である点を評価
日本ケロッグでは、今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴って在宅勤務の従業員が増加し、運動不足が問題として浮上した。この解決のために同社は、福利厚生サービスとして『BeatFit for BUSINESS』を導入。導入は、どこでも手軽に利用可能である点と、法人向け専用窓口が設けられている点を評価し、決定されている。

BeatFitは今後も『BeatFit for BUSINESS』を、企業それぞれのニーズに合わせた形で提供するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社BeatFit
https://www.beatfit.jp/

日本ケロッグ合同会社が、『BeatFit for BUSINESS』を導入 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索