勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

matsuri technologies、個室型リモートオフィス構築に関する無料相談の受付を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

matsuri technologies、個室型リモートオフィス構築に関する無料相談の受付を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナの感染拡大を受けて開始
matsuri technologies株式会社は、2020年4月26日、個室型の分散リモートオフィス構築に関する無料相談の受付を、企業を対象として開始したと発表した。

同社は、柔軟な不動産契約を結べる物件を多数運営している企業。この相談受付は、新型コロナの感染拡大を受けて開始されるものであり、最短1ヵ月から利用可能なリモートオフィスのマッチングを図るとしている。

石藤明人
感染リスクを抑え、移動距離・時間も削減
分散リモートオフィスは、マンション・ホテル・民泊などの個室を利用する形で業務が遂行する環境を指す。通常のコワーキングスペースとは異なり、感染リスクを抑えることができる点が大きな特徴となっている。また、様々な場所に拠点を設置できるため、移動距離・時間の削減が可能というメリットも持つ。

matsuri technologiesは、マンスリーマンション・民泊・ホテルとった物件を多数運営すると共に、管理ツールや物件プラットフォームの提供も手がけている。そのため、分散リモートオフィスに適した物件の在庫を多数保有。こうした在庫を活用すべく、今回の分散リモートオフィス無料相談の開始に至った。

東京都内は、300部屋まで即時調達可能
matsuri technologiesは、分散リモートオフィスの利用者として「家庭内でリモートワークの環境が整備しづらい人」「チームでのディスカッションが必要な人」「秘密保持が必要な士業」などを想定。東京都内については、最短1ヵ月から利用可能な物件が300部屋まで即時調達可能だという。

同社はこのサービスにより、感染リスクを抑えながら業務が実行できる環境のセットアップを支援するとしている。

(画像はmatsuri technologiesの公式ホームページより)


外部リンク

matsuri technologies株式会社
https://matsuri.tech/

withコロナ時代の企業の個室型分散リモートオフィス構築の無料相談を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索