勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

テレワークの切り分けをAIが解析。アデコ、「AI Work Analyze」販売開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

テレワークの切り分けをAIが解析。アデコ、「AI Work Analyze」販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
切り替え可能な業務をAIが解析
アデコ株式会社は、2020年4月20日、業務調査アプリケーション『AI Work Analyze』の販売を開始した。

同社は、アデコグループの日本法人として総合人事・人財サービスを展開している企業。『AI Work Analyze』は、自動化・テレワークへの切り替え可能な業務をAIが解析するアプリケーションであり、業務状況の把握にも活用できるものとなっている。

石藤明人
社員一人ひとりの勤務実態を「見える化」
昨今、組織内の生産性やサービス品質の向上に向けて、多くの企業が取り組みを行っている。しかし、これらの取り組みにおいてはまず、業務内容の分類・分析が必要となる。この分類・分析そのものが多大な時間を要するため、業務負荷の増大という課題を生んでいた。

『AI Work Analyze』は、こうした課題をAIにより解決するアプリケーション。同アプリケーションでは、社員一人ひとりの勤務実態を「見える化」すると共に、セキュリティリスクやIT資産、また業務内容そのものの「見える化」も可能。自動化やテレワークへの切り替えが可能な業務かどうかの判断を、支援するものとなっている。

業務状況を把握するツールとしても活用可能
『AI Work Analyze』はまた、従業員の業務状況を把握するツールとしても活用が可能。新型コロナウィルスの感染拡大により、多くの企業がテレワークを導入している現状では、有用なツールになるとアデコは自負している。

同社は今後も、人財サービス企業である特性を生かしたツール・サービスを提供し、企業の生産性向上に寄与するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

業務調査アプリケーション『AI Work Analyze』をリリース - アデコ株式会社
https://www.adeccogroup.jp/pressroom/2020/0420


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索