勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

遠隔営業支援システム「bellFace」、「Chatwork」との連携機能を提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

遠隔営業支援システム「bellFace」、「Chatwork」との連携機能を提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
営業活動の効率化をさらに進める
ベルフェイス株式会社は、2020年3月25日、同社の『bellFace』においてChatwork株式会社の『Chatwork』との連携機能の提供を開始したと発表した。

『bellFace』は、企業における遠隔営業を支援するオンライン商談システム。『Chatwork』はコミュニケーションを効率的にするビジネスチャットであり、今回の連携により営業活動の効率化をさらに進めるとベルフェイスは考えている。

石藤明人
『bellFace』と『Chatwork』
『bellFace』は、電話とブラウザ同期技術を組み合わせた遠隔営業システム。対面同様の営業提案が可能な「資料共有機能」や、マネージャーが自宅やデスクから営業メンバーの商談管理ができる「レコログ (録画・録音) 機能」など、営業に特化した機能を多数備えている。また、使い慣れた電話を用いるため、リモート営業の未経験者でも簡単に利用可能という特徴も持つ。

『Chatwork』は、電話・会議・訪問など仕事において必要なコミュニケーションを、より効率的にするビジネスチャット。ユーザーであれば、すぐにメッセージのやり取りをすることが可能であり、また無料のビデオ/音声通話機能も備える。こうした利点が評価され、2020年2月末の時点で導入企業数は253000社を超えている。

『Chatwork』ルームへ自動で商談履歴を通知
『bellFace』における『Chatwork』との連携機能の提供は、商談の効率化のみならず商談情報の社内共有を円滑にすることで、さらなる業務効率化を実現すべく開始された。

同機能では、『Chatwork』ルームに対して『bellFace』から自動的に商談履歴が通知される。商談を録画している場合は、録画データのURLも通知されるという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

bellFace - ベルフェイス株式会社
https://bell-face.com/

『bellFace』が『Chatwork』とサービス連携!営業活動の効率化を実現 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索