勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

新社会人の7割弱は、社会に出るのが“不安”と感じている!?

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

新社会人の7割弱は、社会に出るのが“不安”と感じている!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
身に付けたいのは「社会人としてのマナー」
人材サービスの株式会社VSNは、「2015年新社会人の意識調査」と題したインターネットリサーチ結果を公表。調査は3月23~26日に行われ、今年4月に入社した全国の新社会人330人より有効回答を得た。

新たに社会人生活を迎える現在の心境について尋ねると、「不安」と答えた人が全体の65.2%となり、「期待」の34.8%をはるかに上回った。女性では72.7%もの人が「不安」と回答しており、新社会人の多くが慣れない環境に対して不安を抱えているようだ。

また社会人として必要なスキルを聞いた質問では、「社会人としてのマナーを身に付ける」が最も多く全体の77%。男性は次いで「ビジネスマナーを身に付ける」が多く、一方で女性は「周囲との良好なコミュニケーションを築く」が続き、男女差が浮き彫りとなった。

間山圭奈
経営者志向を持つ新社会人も2割強
初任給の使い方についての質問に対し、最も多かった回答は「貯蓄」。次いで「親にプレゼントや食事を招待する」となり、どちらも全体の半数を超えた。初めて得た給料は堅実に使おうと考えている人が多いようだ。

社会人になるにあたり、将来的に「会社経営」や「起業」を考えている人は、全体の22.7%。5人に1人は経営者志向を持ちながら入社している新社会人もいるようだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社VSN 調査リリース「2015年 新社会人の意識調査」
http://www.vsn.co.jp/news/20150331.html

Amazon.co.jp : 間山圭奈 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索