勤怠ニュース・コラム
2025年05月17日(土)
 勤怠ニュース・コラム

打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」、仮想オフィス「Remotty」と連携

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」、仮想オフィス「Remotty」と連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
『Remotty』への入退室時刻を自動で取り込み
株式会社ラクローは、2020年3月12日、同社が提供する勤怠管理サービス『ラクロー』において、株式会社ソニックガーデンの仮想オフィスツール『Remotty』との間で入退室ログ連携を開始したと発表した。

この連携により『ラクロー』は、『Remotty』への入退室時刻を自動で取り込むことが可能となっている。

石藤明人
『ラクロー』と『Remotty』
ラクローの『ラクロー』は、日々の打刻における手間解消を可能にした「打刻レス」の勤怠管理サービス。PCログなどの客観的な記録により打刻を行うことで、効率的で確実な勤怠管理を実現した。客観的労働時間の把握など、コンプライアンスの面でも大きな利点を持つサービスとなっている。

ソニックガーデンの『Remotty』は、オンライン上に「オフィス」を構築し、物理的なオフィスと同じ感覚で働くことができる仮想オフィスツール。「離れていてもオフィスと同じコミュニケーション環境を実現」というコンセプトの下、「顔が見える」コミュニケーション環境を提供している。

在宅勤務を開始する企業の増加を受けて
今般、コロナウイルスの感染拡大を受けて、在宅勤務を開始する企業が増加している。しかし在宅勤務は、労働時間の把握が困難という課題も持つ。こうした課題を解決すべく、今回の『ラクロー』と『Remotty』の連携は開始された。

この連携では、『Remotty』へのアクセス開始・終了時刻を、勤怠記録として『ラクロー』に取り込むことが可能。在宅勤務の労働状況を可視化できると、ラクローは自負している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

打刻レス勤怠管理『ラクロー』、『Remotty』の入退室ログ連携開始 - 株式会社ラクロー
https://www.raku-ro.com/notices/61


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索