勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

バルテック、従業員満足度を上げる仕組みづくりを説くWEBセミナー開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

バルテック、従業員満足度を上げる仕組みづくりを説くWEBセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタッフの定着に課題を抱える担当者が対象
株式会社バルテックは、2022年9月27日、WEBセミナー『30分でわかる!従業員満足度を上げる仕組みづくりとは』を開催する。

同社は、飲食・小売・理美容サロンなどにPOSレジを導入している企業。同セミナーは、アルバイト・スタッフの定着に課題を抱える人事担当者や店舗マネージャーを対象として開催されるものであり、バックオフィス業務改善を手がけるjinjer株式会社が共催として名を連ねている。

石藤明人
採用率と定着率の改善を推進し、売上改善などを図る
人材に関する問題は近年、様々な領域において大きな経営課題と認識されるようになった。中でも飲食店・小売店・美容サロンといった業域ではこの傾向が顕著であり、「求人広告費をかけてアルバイトを雇っても定着しない」「店長・マネージャーの負担が増し、辞めてしまう」といった悩みを持つ企業も多い。

こうした課題を解決するには、採用率と定着率の改善を推進し、引いては売上改善やスタッフのモチベーション向上を図る必要がある。今回のセミナーでは、この改善を図る方法として「面倒なシフト管理の手間を削減する方法」「給与前払いサービスで従業員満足度を上げる方法」などがレクチャーされる。

「採用広告の応募率を上げたい」企業の担当者も対象
同セミナーでは、アルバイト・スタッフの定着率改善を望む人事担当者に加えて、「採用広告の応募率を上げたい」「勤怠、シフト管理の属人化、エクセル利用を止めたい」「バックオフィスのDX化を検討している」といった課題を持つ企業の参加も求めている。

WEBセミナー『30分でわかる!従業員満足度を上げる仕組みづくりとは』は、2022年9月27日の15:00から15:30にかけて開催。参加費用は無料だが、申し込みが必要となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

30分でわかる!従業員満足度を上げる仕組みづくりとは WEBセミナー開催 - PR TIMES
https://www.webjapan.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索