勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

中国の労働データのホワイトペーパー、インサイトアカデミーが公開

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

中国の労働データのホワイトペーパー、インサイトアカデミーが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国の労働時間/賃金/法律などを掲載
インサイトアカデミー株式会社は、2021年11月11日、ホワイトペーパー『数字から見た各国の人事・労務 中国編』の無料公開を開始した。

同社は、グローバル人材の育成/研修業を手がける企業。公開されたホワイトペーパーは、グローバル企業の人事部や海外事業部に向けて制作されたものであり、中国の労働時間/賃金/法律など豊富な労働関連データが掲載されている。

石藤明人
人事/海外事業部に役立つ資料として公開
日本人海外駐在員の数は増加し続けており、2021年現在では全世界で86万人以上が海外で働いている。また、時流の変化と共に海外拠点の役割/進出先が多様化しており、海外駐在員の役割も変化。この変化を受け、グローバル企業の人事部/海外事業部は人事戦略の策定に課題を抱えるようになった。

人事戦略の策定には、各国の最低賃金/平均給与/キャリア形成といった労働環境を把握する必要がある。しかし、国別にまとめた労働データやトレンド/詳細分析を行った資料が見当たらないことを、同社は憂慮。人事/海外事業部の人員配置や育成に役立つ資料として、今回のホワイトペーパー公開に至った。

解雇法制についてもまとめられている
今回公開されたホワイトペーパーでは、中国の労働人口とその内訳(男女/年齢別)や産業別就業者数、また最低賃金/社会保険負担率/名目賃金上昇率/平均給与/個人所得税の税率といったデータを掲載。労働の基準となる法律や就労ビザ取得の方法、さらには解雇法制についてもまとめられている。

同社は今後、同様の趣旨のホワイトペーパーをタイ/インドネシア/ベトナム/インドなどについても制作予定としている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

【人事・海外事業部必見!】 数字から見た各国の人事・労務 中国編 レポート無料公開しました - インサイトアカデミー株式会社
https://client.insighta.co.jp/archives/1710


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索