勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

ペットのいる自宅でテレワークを行う際の注意点とは?

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ペットのいる自宅でテレワークを行う際の注意点とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
テレワーク中、ペットに大きな声で鳴かれたり、パソコンの上に乗られたりして、仕事を妨害された経験はありませんか。普段は可愛いはずのペットでも、仕事の邪魔をされてばかりいるとイライラする人も多いのではないでしょうか。

今回は、ペットを飼いながら在宅ワークをする際のポイントや、ペットから大切な仕事用パソコンを守るための便利グッズについてご紹介します。

原田真由子
ペットに仕事を邪魔されないための5つの対処法
1.仕事部屋にペットを入れない
家に複数の部屋がある人は、仕事部屋とペットのいる部屋を分け、仕事部屋にペットを入れないようにしましょう。そうすることで、ペットと適度な距離を取りながら、しっかり仕事に集中できるようになります。

2.ペットがくつろげる場所を用意しておく
ワンルームに住んでいる人は、ペットがくつろげるような、箱やかごを部屋に準備しましょう。ペットが落ち着いて過ごせる居場所を作ってあげることで、ひざやパソコンの上に乗られて、仕事を妨害される回数を大幅に減らせます。

3.ペットと遊ぶ時間を決めておく
仕事とプライベートをしっかり分けたいのであれば、ペットと遊ぶ時間をあらかじめ決めておくことをおすすめします。そうすることで、メリハリをつけて仕事ができるようになります。

また、犬や猫は1日12時間以上の睡眠時間が必要といわれています。そのため、ペットと距離をおく時間をあえて作ることで、彼らが睡眠不足になるのも防げます。

4.おやつをあげすぎない
仕事を妨害するペットにおやつをあげて、おとなしくさせるのは、あまりおすすめできません。おやつをあげると、一時は落ち着きますが、そのうち「邪魔をしたらおやつがもらえる。」と勘違いし、妨害が悪化する恐れがあるからです。

5.仕事前に運動させておく
仕事前に、散歩に連れて行ったりネゴじゃらしで遊んであげたりするのも手の一つです。そうすることで、仕事中体力を持て余したペットたちが、興奮して走り回るのを防げます。

ペットからパソコンを守る3つのグッズ
1.コードチューブ
かみ癖のあるペットと共に在宅ワークをしていると、パソコンのコードをかみちぎられてしまう恐れがあります。コードをかみちぎられると、仕事に支障がでるだけでなく、ペットが感電してケガをしてしまう恐れがあります。

そのため、あらかじめコードチューブで、コードを保護しておくことで、そのような事態を事前に防げるようになります。

2.デスクボード
ペットがキーボードの上に乗ってしまう場合は、キーボードの上にデスクボードを設置しましょう。そうすることで、ペットがキーボードの上に乗って仕事を妨害したり、メールをご送信してしまったりするのを防げます。

3.ペット用ホットカーペット
ペットがキーボードに乗ってしまう原因の一つとして、キーボードがあたたかいことがあげられます。そのためキーボードよりもさらにあたたかく、座り心地のいいペット用ホットカーペットを用意しておくことで、ペットがキーボードに近づく回数を減らせます。

まとめ
今回は、ペットに仕事を邪魔されないための5つの対処法と、ペットがら仕事で使うパソコンを守る3つの便利グッズについてご紹介しました。

ペットと同じ家にいる中で、仕事に集中するためには、以下の5つの対処方が有効です。

・仕事部屋とペットのいる部屋を分ける
・ペットがくつろぐ場所を作る
・時間を決めてペットと遊ぶ
・おやつをあげすぎない
・仕事前に運動させておく

また、ペットから大切なパソコンを守るためにも、コードチューブやデスクボード、ペット用ホットカーペットなどのグッズを事前に準備しておくことも大切です。

ペットは、家族の一員ともいえるかけがえのない存在です。そんな彼らと同じ場所で、イライラせずに仕事をするためには、適度に距離を取りつつ、メリハリをつけてふれあうことが重要です。

(画像はぱくたそより)


Amazon.co.jp : 原田真由子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索