勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

高年齢者雇用安定法改正直前。エンファクトリー、ミドル・シニアのセミナー開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

高年齢者雇用安定法改正直前。エンファクトリー、ミドル・シニアのセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
プロティアン・キャリア協会と共催
株式会社エンファクトリーは、 2021年3月11日、セミナー『大企業のミドル・シニア、今こそキャリア自律を!ー越境・副業を自己成長の機会にー』をオンライン開催する。

同セミナーは、2021年4月の高年齢者雇用安定法改正を前にして、ミドル・シニア人材の課題について考えるべく開催されるもの。開催は、同社と一般社団法人プロティアン・キャリア協会が共同で行う。

石藤明人
高年齢者雇用安定法改正を目前に控え
高年齢者雇用安定法改正によって企業は、従業員が70歳まで働ける措置を執る努力義務を負うこととなる。全世代のワーカーの価値観が問われるこの改正を目前に控え、今回のセミナーは開催されることとなった。

セミナー当日は、ミドル・シニア人材の自律促進施策を実施しているみずほビジネスパートナー株式会社代表取締役社長である宇田真也氏が登壇。企業におけるミドル・シニア世代との向き合い方や、キャリア自律を促す方法などをレクチャーする。

また後半には、自らのキャリアについて考える機会が少なかったミドル・シニア人材の課題などを考えるべく、パネルディスカッションも行われる。

3月11日開催、参加費は2000円
このセミナーを開催する株式会社エンファクトリーは、 オンラインショッピング・ギフト事業や専門家マッチング事業、プロジェクト開発受託事業などを手がける企業。シニア人材活躍・キャリア自律支援を目的として、みずほビジネスパートナー株式会社に「複業留学」も提供している。

セミナー『大企業のミドル・シニア、今こそキャリア自律を!ー越境・副業を自己成長の機会にー』は、3月11日開催。参加費は、2000円となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

みずほビジネスパートナー株式会社代表をお招きしたセミナーを3月11日に開催します - 株式会社エンファクトリー
https://enfactory.co.jp/news/2021/02/19/100024


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索