勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

運送業のDX化を加速!勤怠管理システム「ロジこんぱす」の導入事例を紹介

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

運送業のDX化を加速!勤怠管理システム「ロジこんぱす」の導入事例を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
リアルタイム勤怠管理「ロジこんぱす」
株式会社システックは、同社の開発した勤怠管理システム「ロジこんぱす」が、株式会社肥後産業に採用されたと2023年1月27日に報告した。

「ロジこんぱす」は、リアルタイムに勤怠管理ができるデジタコだ。タッチパネル形式で画面も大きく、操作性に優れている。

勤怠管理だけでなく、簡単な操作で運転日報の自動作成機能、音声付きメッセージ機能、事故を未然に防ぐ警告機能、時間管理などが実装されており、運送業のDX化をサポートしている。

桧山亜紀子
時間ロスと負担軽減に大きく貢献
導入事例として今回、ドライバーの人数が多く勤怠管理・労務管理に課題を感じていた肥後産業での効果を報告した。

肥後産業では運行状況の確認・連絡などを電話で行ってきたが、「ロジこんぱす」によってドライバーの運行時刻、待機・休憩時間などが把握できるようになった。ドライバー・管理側とも時間のロスがなくなり、業務効率に大きく貢献している。

運行状況や必要な情報共有はメッセージ機能を使って送信するのみで、急なルート変更も伝えやすくなり燃費向上にも効果がみられた。

また、タップするだけで運転日報の自動作成が行えるため、帰社後に手書きで作成する必要がなくなりドライバーへの大きな負担軽減につながっている。

さらに月に1回の「ロジこんぱす講習会」に参加することで、高齢のドライバーでも数ヶ月で操作できるようになったと報告している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社システックのプレスリリース
https://systec2000.com/news/


Amazon.co.jp : 桧山亜紀子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索