勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

2023年第1四半期版「マンパワーグループ雇用予測調査」発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

2023年第1四半期版「マンパワーグループ雇用予測調査」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1020社が2023年1月~3月の雇用計画を答える
マンパワーグループ株式会社は、2023年1月5日、同年第1四半期版「マンパワーグループ雇用予測調査」の結果概要を発表した。

同調査は、東京/大阪/名古屋の9業種における企業に対して2023年1月~3月の雇用計画を訊ねる形で実施されたもの。2022年10月13日~11月25日にかけてWEBアンケート形式で行われ、1020社から有効回答を得ている。

石藤明人
2023年第1四半期の純雇用予測、プラス8%
今回発表された調査結果によると、季節調整後の純雇用予測はプラス8%となった。なお、ここでの「純雇用予測」は、調査結果のうち「増員する」という回答の比率から「減員する」の比率を引いた値となっている。プラス8%は、前四半期と比べて1ポイント減少、前年同期と比べて1ポイント増加の値となる。

結果を業種別に見た場合、9業種中8業種にて増員予定であることが判明。中でも「ヘルスケア・ライフサイエンス」業界は純雇用予測がプラス18%に達し、労働市場の堅調ぶりを示した。一方、「通信サービス」業界の純雇用予測はプラスマイナス0%で、最低値をマークしている。

東京/大阪/名古屋、いずれも増員予定
結果を地域別に見た場合、東京/大阪/名古屋はいずれも増員予定であることがわかった。その一方で大阪の雇用予測は、前四半期比と前年同期比では共にマイナスであることも判明している。

組織規模別に見た場合、小規模組織のみ減員予定であることが判明。小規模組織の純雇用予測はマイナス8%であり、前四半期比では12ポイント減少、前年同期比では1ポイント減少となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

マンパワーグループ雇用予測調査:日本の雇用意欲は、引き続き堅調 - マンパワーグループ株式会社
https://www.manpowergroup.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索