勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

外出自粛でストレスが溜まる…、解消する方法はある?

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

外出自粛でストレスが溜まる…、解消する方法はある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
新型コロナの影響で、外出自粛をしている人もまだまだいます。外出自粛が原因でストレスが溜まり、心身のバランスを崩してしまうことにもつながります。

今回は外出自粛でストレスが溜まってしまう原因と、ストレスを解消するためのポイントを紹介しますので、ストレスを感じている人は参考にしてみてください。

外出自粛でストレスが溜まる原因
まずは外出自粛でストレスが溜まる原因を2つ紹介します。

・外に出て体を動かすことができない
・ずっと家にいることで疲れてしまいストレスが溜まる

仕事や学校があるときは、出勤や登校することでオンオフの切り替えによって、生活にメリハリをつけていた人も多いかと思います。外出自粛中はなかなか外に出て体を動かすことができず、運動不足になりがちです。

ずっと家にいることでも疲れてしまう人もいるので、その場合は短時間でも外に出る必要があります。

ストレス解消のポイント
溜まってしまうストレスを解消するためのポイントを紹介します。まず大切なことは、あなたがインドア派かアウトドア派かを見てみましょう。インドア派・アウトドア派のそれぞれの特徴は以下のようなものです。

インドア派は1人で過ごすことができて、室内でゲームや音楽、映画鑑賞などを楽しめる人。アウトドア派は大人数で過ごすことが多く、海や山に行ったり、スポーツやイベントなどに積極的に参加したりすることが多いのが特徴です。

ストレスの解消方法はいろいろとありますが、インドア派・アウトドア派か自分のタイプに合わないものに取り組んでも余計ストレスが溜まってしまいます。まずは自分がどちらのタイプなのかを見極めましょう。

インドア派のストレス解消方法
石藤明人
それではインドア派のストレス解消方法を紹介します。

・読書や映画鑑賞
・楽器の練習
・日記や絵を描いてアウトプット

インドア派の方におすすめなストレス解消方法に読書や映画鑑賞、ゲームをするなどがあります。ポイントは自分が好きで集中して取り組めるものにチャレンジすることです。家で時間があるのであれば、ギターやピアノなど好きな楽器の練習をするのもおすすめです。

特に好きな本や楽器などない人、自分のストレスを溜め込んでしまう人は日記や絵を使って感情をアウトプットするのもおすすめです。紙に書き出すことでモヤモヤしている感情をスッキリさせることができます。紙とペンがあれば簡単にできるので試してみてください。

アウトドア派のストレス解消方法
石藤明人
次にアウトドア派のストレス解消方法を2つ紹介します。

・ストレッチ
・ウォーキングやランニング

前提として、外出自粛中には他の人と接することは避けるのが無難です。ストレッチは狭いスペースでも行えますし、家の中でも公園など外でもすることができます。自分の体をゆっくり伸ばし呼吸することでスッキリして体調を整えてみましょう。

ウォーキングやランニングをするのもおすすめです。外出自粛中は家にいることが多く運動不足になりがちに。ウォーキングやランニングは人との接触も少なく、特別な道具がなくても簡単にできる運動です。家の近所や危険がないルートをチェックして行うと続けやすいです。

外出自粛中のストレスは自分に合った方法で解消を
今回は外出自粛中のストレスの解消法を紹介しました。紹介した方法は一部です。自分のタイプや性格にあったストレス解消法があるはずです。

いろいろな方法を試して、最適なストレス解消法を見つけてみましょう。

(画像はぱくたそより)


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索