勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

「アップした」、26%。「エン派遣」、「派遣のお給料(時給)」調査

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「アップした」、26%。「エン派遣」、「派遣のお給料(時給)」調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
『エン派遣』ユーザー445名を対象として実施
エン・ジャパン株式会社は、同社運営の派遣情報集合サイト『エン派遣』上にて「派遣のお給料(時給)」についてのアンケート調査を行ない、その結果概要を2019年4月23日に発表した。

同調査は、現在派遣社員として就業中の『エン派遣』ユーザー445名を対象として、実施されている。

石藤明人
「すでに上限まで賃金は上げていると言われた」
同調査では、まず「昨年同時期と比べてお給料(時給)はアップしましたか?」と訊ねている。結果は、26%が「アップした」と回答。2018年の結果と比較すると、1ポイントの減少となった。交渉の有無については、「交渉をせず、時給がアップした」が17%、「交渉をしたら、時給がアップした」が9%となっている。

時給の増減については、回答者のコメントも掲載されている。「交渉をせず、時給がアップした」という人が「毎年査定があり、そこでの評価次第」「担当の正社員の方が上司に進言してくれた」とコメントする一方、「交渉をしたが、時給はアップしなかった」人からは「すでに上限まで賃金は上げていると言われた」といった声も寄せられた。

時給アップのために行なっていること
同調査では、「お給料(時給)アップのために行なっていることはありますか?」という質問も行っている。

結果は、「お給料(時給)の良い仕事に就く」が53%を占め、2018年に続きトップとなった。2位には28%の「副業・ダブルワークをする」が、3位には24%の「仕事で実績を上げる」が、それぞれランクイン。2位と3位は、2018年と順位が入れ替わる結果となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

派遣社員に聞いた「お給料」実態調査 『エン派遣』ユーザーアンケート - エン・ジャパン株式会社
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/17109.html


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索