6項目の評価の平均点を都道府県別に算出
株式会社グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト『キャリコネ』は、2019年4月23日、『女性社員が働きやすい都道府県ランキング』を発表した。
同ランキングは、『キャリコネ』女性ユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与」「ホワイト度」6項目の評価の平均点を、都道府県別に算出する形で制作されている。
1位は、総合評価3.35の愛知県
『女性社員が働きやすい都道府県ランキング』の1位は、総合評価3.35を獲得した愛知県となった。同県は、女性の活躍に取り組む企業を認定する独自制度「あいち女性輝きカンパニー認証制度」を設置し、認定企業にはプロモーションリーダーを委嘱。また、県内企業にコーディネーターを派遣し、情報も提供を行っている。
同ランキングの2位には、女性社員の総合評価3.19で佐賀県が入った。同県も愛知県と同様、女性の活躍推進に対して積極的に取り組むことで知られる。女性のキャリアプランに関するセミナーや、交流会などのイベントを、多数開催しているという。
改善状況に差が生じている
『女性社員が働きやすい都道府県ランキング』の3位には、総合評価3.14で長野県がランクイン。4位には、同3.13で岡山県が入った。続く5位には、同3.12で東京都が入っている。
これらの結果を受けて『キャリコネ』は、女性を取り巻く労働環境が改善されつつあると考察すると共に、業界・職種・地域などによっては改善状況に差が生じている点も指摘している。
(画像はプレスリリースより)

キャリコネ - 株式会社グローバルウェイ
https://careerconnection.jp/「女性社員が働きやすい都道府県ランキング」発表(企業口コミサイトキャリコネ) - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/