勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

54年間「赤字ナシ」の吉寿屋創業者が、人材の有効活用を説く書籍、発売中

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

54年間「赤字ナシ」の吉寿屋創業者が、人材の有効活用を説く書籍、発売中

このエントリーをはてなブックマークに追加
人材の有効活用に悩む中小企業経営者、必読の書
株式会社幻冬舎メディアコンサルティングは、2019年3月20日、書籍『社員の能力を劇的に伸ばすすごい「ご褒美」(神吉武司・著)』についてのプレスリリースを発表した。

同社は、株式会社幻冬舎のグループ企業。同書は、54年間「赤字ナシ」という株式会社吉寿屋の創業者が、「社員教育のコツ」を説くというもの。人材の有効活用に悩む中小企業経営者は必読の書であると、同社は自負している。

石藤明人
モチベーションを上げることで生産性向上を図る方法
昨今、多くの企業が「労働生産性の向上」に取り組み、IT導入や作業効率化、またパート・アルバイトの活用といった対策を講じている。しかし実際には、こうした対策が結果に結びつかず、思い悩む経営者も少なくない。

同書では、作業効率化といった「仕組み」ではなく、社員のモチベーションを上げることで生産性向上を図る方法がレクチャーされる。モチベーション向上の最も効率的な方法として、同書では「ご褒美」を提案。「ご褒美」を与え続けることで社員それぞれの生産性が劇的に高まり、経営課題は改善される方法を説いている。

「お菓子のデパートよしや」創業者である著者
同書の著者である神吉武司氏は、「お菓子のデパートよしや」として知られ、菓子の卸売・小売で全国トップクラスの利益率を誇る吉寿屋の創業者。同社で神吉氏は、早朝出勤・トイレ掃除・倹約の徹底といったユニークな方針を打ち出すと共に、社員教育や福利厚生の充実にも注力。2016年からは、同社相談役を務めている。

『社員の能力を劇的に伸ばすすごい「ご褒美」』は、税別定価800円で発売中。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
https://www.gentosha-mc.com/

人材の有効活用に悩む中小企業経営者必読!『社員の能力を劇的に伸ばすすごい「ご褒美」』 - dreamnews.jp
https://www.dreamnews.jp/press/0000191357/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索