勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

設計開発のタマディック、「健康経営優良法人2019」に認定

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

設計開発のタマディック、「健康経営優良法人2019」に認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
「健康経営」を実践している法人を顕彰
株式会社タマディックは、2019年2月25日、『健康経営優良法人2019(大規模法人部門)~ホワイト500~』に認定されたと発表した。

同社は、先端技術の開発・革新に取り組む企業。『健康経営優良法人』認定は、優良な「健康経営」を実践している法人を顕彰するものであり、経済産業省・日本健康会議が選定を行っている。

石藤明人
長時間座り続けることが多い業務
タマディックは創業以来、国内トップメーカーとともに設計開発・生産技術・解析業務に取り組み続けている。また同時に、重点施策として「働きがいのある職場の実現」「健康保持・増進」を推進。2017年には「株式会社タマディック健康宣言」を制定し、社員の健康課題の把握と必要な施策を検討・実施している。

同社が行う設計業務は、長時間座り続けることが多い。そのため、腰痛や運動不足に悩む社員が多いという。そのため同社の一部事務所では、バランスボールや昇降型事務机などを配備し、改善と予防を実施。また、専任保健師の配置やヘルスケアルームの設置、各事務所への定期訪問を通して、健康相談を気軽に行える環境も整備している。

全項目で業種平均を上回る評価を獲得
『健康経営優良法人』認定は、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、「健康経営」を実践している大企業や中小企業などを顕彰する制度。「経営理念・方針」「組織体制」「制度・施策実行」「評価・改善」という4つの項目において、審査は行われる。

タマディックは、この4つの項目全てにおいて業種平均を上回る評価を獲得し、今回の認定に至っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」に認定 - 株式会社タマディック
https://www.tamadic.co.jp/news/detail.php?id=155


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索