勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

報酬連動型人財育成プログラム「ゼッタイ!評価」、導入社数が2000社を突破

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

報酬連動型人財育成プログラム「ゼッタイ!評価」、導入社数が2000社を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
2000社突破記念キャンペーンも実施中
株式会社あしたのチームは、2018年12月7日、同社が提供している報酬連動型人財育成プログラム『ゼッタイ!評価』の導入社数が、2000社を突破したと発表した。

『ゼッタイ!評価』は、人事評価制度の構築・運用からクラウド利用までを、一気通貫で提供しているサービス。2000社突破を記念して同社は、人事評価クラウド『コンピテンシークラウド』の初期導入費用を無料にするキャンペーンを、2019年3月末まで実施する。

石藤明人
「仕事ができる人」の行動特性から評価制度を構築
あしたのチームは、2008年の創業から現在に至るまで、人事評価サービスを提供し続けている企業。2009年10月には、後に『コンピテンシークラウド』となる人事評価クラウドをリリース。2014年9月には、それまで提供してきた人事評価制度の構築・運用からクラウド利用までをパッケージ化する形で『ゼッタイ!評価』をリリースした。

『ゼッタイ!評価』では、「仕事ができる人」の行動特性であるコンピテンシーを基にして、行動目標と数値目標の2つを軸にした人事評価制度を構築。構築した人事評価制度の運用・定着は、訪問型運用おせっかい(BPO)が支援を行う。また、評価結果と報酬を連動させることで、従業員エンゲージメントの高い組織を実現している。

2019年度における導入社数3000社達成を目指す
『ゼッタイ!評価』は、幅広い業種・業態の企業が導入しており、今回の導入社数2000社突破に至った。あしたのチームが実施している記念キャンペーンでは、今年12月1日から2019年3月31日までに『コンピテンシークラウド』を新規導入する企業を対象として、初期導入費用の無料提供が行われている。

同社は今後も、自律型人財の育成や労働生産性の向上に寄与する人事評価サービスを展開し、2019年度における導入社数3000社達成を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

人事評価サービス導入社数2000社を突破 2019年3月末まで記念キャンペーンを実施 - 株式会社あしたのチーム
https://www.ashita-team.com/press/20181207


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索