勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

ショップチャンネル、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」の最高位認定を取得

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ショップチャンネル、女性活躍推進法に基づく「えるぼし」の最高位認定を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
取り組みが優良な企業を厚生労働大臣が認定
ジュピターショップチャンネル株式会社は、2018年11月15日、厚生労働大臣より『えるぼし』最高位(3段階目)の認定を受けたと発表した。

同社は、ショッピング専門チャンネル『ショップチャンネル』の運営などを手がける企業。『えるぼし』は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく取り組みが優良な企業を、厚生労働大臣が認定する制度。

石藤明人
管理職以上における女性の割合は38.4%
ジュピターショップチャンネルは、1996年11月に日本初の生放送を取り入れたショッピング専門チャンネル『ショップチャンネル』を開局した。現在は、ケーブルテレビや衛星放送などを通じて全国2950万世帯が視聴可能となっており、ファッション・コスメ・家庭用品・健康グッズなど厳選した商品を毎週約500アイテム紹介している。

同社は『ショップチャンネル』について、「目利き力を持つ大人の女性のためのセレクトショップ」であると自認する。そして。審美眼を持つ女性顧客に「心おどる瞬間」を届けるべく、女性をはじめとする全社員が活躍できる環境を整備。管理職(課長級)以上における女性の割合は38.4%であり、厚生労働省が定める産業平均値5.6%を大幅に上回っている。

全項目で基準を満たしたショップチャンネル
『えるぼし』認定は、「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの基準にって評価される。そして、評価を満たした項目数に応じて、認定段階が3段階に分かれる。

ジュピターショップチャンネルは今回、全項目で基準を満たし、最高位である3段階目の認定取得に至っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ショップチャンネル
https://www.shopch.jp/JscTop.do

ショップチャンネル 女性活躍推進法に基づく優良企業として「えるぼし」最高位の認定を取得 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索