企業の主体的な情報発信に基づく能動的な採用手法
Indeed Japan株式会社は、2018年10月24日、『オウンドメディアリクルーティング プロジェクト』を始動させると発表した。
同社は、世界No.1と自負する求人検索エンジン『Indeed』の日本法人。同プロジェクトは、企業の主体的な情報発信に基づく能動的な採用手法「オウンドメディアリクルーティング」を、広く社会に認知させる取り組みとして展開される。
詳細な情報を発信し、最適な人材獲得につなげる
「オウンドメディアリクルーティング」は、共感を喚起するような詳細な情報を求職者に対して発信する採用手法を指す。企業が各々運営するメディアにおいて、自社の求める人材や自社の企業文化などについて、文章・写真・動画などの視覚的情報と共に発信し、最適な人材獲得につなげるものとなっている。
昨今の日本では、いわゆる「雇用のミスマッチ」によって適正な人材獲得が進まず、企業の生産性低下を引き起こすことが懸念されている。この課題を乗り越え、企業が求める人材を採用するためには、「オウンドメディアリクルーティング」が重要であるとIndeed Japanは判断。『オウンドメディアリクルーティング プロジェクト』の始動に至ったという。
「これからの採用のあるべき姿」
同プロジェクトでは、様々な形で「オウンドメディアリクルーティング」の社会的な理解促進が図られる。採用における先進的な企業や有識者が集う『オウンドメディアリクルーティング サミット』も全5回にわたって開催し、求職者に選ばれるために必要な試みについて議論・提言を行うという。
Indeed Japanは今後、「これからの採用のあるべき姿」として「オウンドメディアリクルーティング」を推奨・提唱するとしている。
(画像はプレスリリースより)

Indeed Japan株式会社
https://jp.indeed.com/Owned?Media?Recruiting?SUMMIT
https://owned-media-recruiting.com/omr-summit/Indeed Japan「オウンドメディアリクルーティング プロジェクト」始動 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p