勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

エムステージ、人事労務担当者向けセミナー「働き方改革と産業医の機能強化」開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エムステージ、人事労務担当者向けセミナー「働き方改革と産業医の機能強化」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
『産業医サポートサービス』のエムステージ
株式会社エムステージは、2018年12月4日、人事労務担当者向けセミナー『働き方改革と産業医の機能強化~企業に求められる、これからの産業保健~』を、東京・新橋にて開催する。

同社は、企業の産業保健を支援する『産業医サポートサービス』を提供している企業。2019年4月に施行される「働き方改革関連法」に対応する内容になるという。

勤怠NS
年々必要性を増しているメンタルヘルス対策
厚生労働省『過労死等の労災補償状況』によると、平成29年度の精神障害に関する労災請求件数は1732件におよび、そのうち自殺件数は221件に達した。また同省研究班の調査によると、うつ病で休職した社員のうち47.1%が5年以内に再発したという。働く場におけるメンタルヘルス対策は、年々必要性を増している。

メンタルヘルス対策を含めた健康な職場づくりには、「産業医」の存在が欠かせない。「働き方改革関連法」では改正労働安全衛生法も新たに施行されるため、産業医・産業保健の機能は一層強化されることとなる。今回のセミナーでは、この改正労働安全衛生法施行に伴う「これからの産業保健」について、対策のヒントを伝授するものになるという。

『Learning Square 新橋』にて開催
同セミナーは、3部構成。「改正労働安全衛生法で産業医の何が変わるのか!」と題された第1部では、産業医・浜口伝博氏が登壇。第2部では、産業医・山越志保氏が「産業医を活用する企業の事例」を語る。第3部は、最新の産業保健サービスについて、ティーペック株式会社とエムステージがレクチャーを行う。

セミナー『働き方改革と産業医の機能強化~企業に求められる、これからの産業保健~』は、12月4日、東京都港区新橋の『Learning Square 新橋』にて開催。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

12月4日開催「働き方改革と産業医の機能強化~企業に求められる、これからの産業保健~」 - 株式会社エムステージ
https://www.mstage-corp.jp/2018/10/12/096/


Amazon.co.jp : 勤怠NS に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索