勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

プロシーズのeラーニング「派遣の学校」、「ログイン時間の複数設定」機能追加

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

プロシーズのeラーニング「派遣の学校」、「ログイン時間の複数設定」機能追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
「学ぶ、働く、成長する」を支援
株式会社プロシーズは、2018年9月21日、同社のeラーニングサービス『派遣の学校』に「ログイン時間の複数設定」機能を追加しました。

同社は、「学ぶ、働く、成長する」を支援すべくeラーニング事業などを展開している企業。『派遣の学校』は、派遣社員のキャリア形成を支援するeラーニング。

石藤明人
派遣法改正を受けて誕生した『派遣の学校』
2015年9月30日の派遣法改正によって、派遣元は雇用する全ての派遣社員に対して、段階的な教育訓練を実施することが義務付けられた。この改正を受ける形で、『派遣の学校』は誕生している。

『派遣の学校』では、2000社以上の導入実績を誇るプロシーズが、その能力を活用する形で制作した講座を用意。また、幅広い職種・業種をカバーできるよう、ラインナップも豊富に用意されている。さらに、事業報告書に必要な情報のダウンロード機能や入社日など派遣社員の情報を細かく管理・検索できる機能など、管理者の負担を軽減する機能も充実している。

ログイン期間を設定・制限したいという要望を受け
『派遣の学校』の「ログイン時間の複数設定」機能は、同サービスで教育訓練を実施している事業者からの要望を受け、追加された。事業者からは、法定休日を守るべく派遣社員一人ひとりにログイン期間を設定・制限したいという要望が、多数寄せられていたという。

プロシーズは今後も、派遣社員がより活躍ができるよう、キャリアアップを実現できる講座や機能の実装に一層努力するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

派遣の学校 - 株式会社プロシーズ
https://www.pro-seeds.com/haken/

派遣社員eラーニング『派遣の学校』、「ログイン時間の設定」機能をリリース - pressrelease-zero.jp
http://pressrelease-zero.jp/archives/134065


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索