勤怠ニュース・コラム
2025年05月20日(火)
 勤怠ニュース・コラム

ネット情報を基にエンジニアをヘッドハンティング。「scouty」、正式版リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ネット情報を基にエンジニアをヘッドハンティング。「scouty」、正式版リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
「世の中のミスマッチをなくす」
株式会社scoutyは、2018年8月27日、エンジニア向けAIヘッドハンティングサービス『scouty』の正式版をリリースした。

scoutyは、「世の中のミスマッチをなくす」という思いから2016年5月に設立された企業。『scouty』について同社は、日本初の登録不要のエンジニア向けAIヘッドハンティングサービスであると自負している。

石藤明人
公開されている情報を基にしてマッチング
『scouty』は、SNS・技術情報共有サービス・ブログといったインターネット上に公開されている情報を基にして、エンジニアと企業のマッチングを行う。そのため、従来の登録型転職サービスとは異なり、面倒な登録作業は不要にしている。

同サービスでは、候補者の履歴書ではなく、現在の職場で発揮し切れていないスキルや潜在的なニーズこそを重視。オープンデータを基に人工知能が分析し、より活躍できる企業を候補者に提案する。また、過去の経歴や在籍経験がある企業の勤続年数分布、SNS上での行動を基にして、機械学習を用いた転職可能性予測を行うという。

効率的な採用活動を企業において可能にする
より転職しやすい傾向にある候補者にスカウトしていくことで『scouty』は、効率的な採用活動を企業において可能にする。また候補者にも、転職サイトやエージェントに登録するといった活動を行わずに転職できる可能性を提供するとしている。

『scouty』は、2017年5月にオープンβ版の提供が開始し、2018年8月の時点で通算50社以上に導入された。エンジニア採用に注力している社員数名のスタートアップ企業や、非IT企業の導入事例も増えているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本初のAIヘッドハンティングサービス「scouty」が正式版をリリース - 株式会社scouty
https://scouty.co.jp/news_release/25


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索