勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

ワークス「COMPANY」、人事統合基盤システムとしてTGESで稼動開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ワークス「COMPANY」、人事統合基盤システムとしてTGESで稼動開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
『COMPANY』3製品が稼動を開始
株式会社ワークスアプリケーションズは、2018年8月3日、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(以下「TGES」)より受注した『COMPANY』3製品が、人事統合基盤システムとして稼動を開始したと発表した。

ワークスアプリケーションズは、大手企業向けERPパッケージソフト『HUE』および『COMPANY』の開発・販売・サポートを手がける企業。

石藤明人
人事統合基盤システムを検討し、『COMPANY』導入
今回ワークスアプリケーションズの『COMPANY』を導入したTGESは、東京ガス・エンジニアリング株式会社と株式会社エネルギーアドバンスが合併する形で2015年に誕生した企業。

TGESでは、合併前に各社が独自に構築した人事給与システムを、合併後も並行して運用していた。しかし新人事制度の構築に伴って、人事情報の一元化による適正な労務管理の実現や、業務効率化という課題に直面。人事統合基盤システムの検討を開始し、『COMPANY』導入に至っている。

TGESは、『COMPANY』を高く評価。『COMPANY 人事給与』『COMPANY 就労・プロジェクト管理』『COMPANY Web Service』を2017年9月に導入し、10か月で稼動開始に至った。

『COMPANY』活用を通じてTGESの組織活性化を支援
ワークスアプリケーションズは、ユーザーに継続利用のメリットをもたらす製品コンセプトとして「ノーカスタマイズ」「無償バージョンアップ」「ギャランティメンテナンスサービス」を掲げる。TGESは、「ノーカスタマイズ」「無償バージョンアップ」を特に評価し、『COMPANY』導入に至ったという。

ワークスアプリケーションズは今後も、『COMPANY』の活用を通じてTGESの組織活性化を支援するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

TGES、合併に伴い人事統合基盤システムを刷新し、オンスケジュールで稼動 - 株式会社ワークスアプリケーションズ
https://www.worksap.co.jp/news/2018/0803/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索