勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

雇用創出にも期待。パーソルプロセス&テクノロジー、仙台第3コンタクトセンター開所

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

雇用創出にも期待。パーソルプロセス&テクノロジー、仙台第3コンタクトセンター開所

このエントリーをはてなブックマークに追加
地方に新たな雇用とキャリアアップの場を提供
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、2018年8月6日、宮城県仙台市にて『仙台第3コンタクトセンター』を開所した。

同社は、総合人材サービス・パーソルグループに属する企業。仙台に新たなコンタクトセンターを開所することで同社は、地方に新たな雇用とキャリアアップの場を提供するとしている。

石藤明人
計6拠点のセンターと述べ1000ブースを保有
パーソルプロセス&テクノロジーは、パーソルグループの「ITOセグメント」中核会社。ITにおける開発から運用、テクニカルサポートなどを提供している。また、事業課題に応じたビジネスプロセスのアウトソーシングやコンサルティングも実施。約17年前からアウトソーシングサービスも展開しており、そのノウハウを活かしたコンタクトセンターの運営も手がける。

同社は現在、仙台・札幌・東京にコンタクトセンターを構えている。同社のコンタクトセンターでは、テレセールス&マーケティング、サポートデスクアウトソーシング、リクルーティングプロセスアウトソーシング、ビジネスプロセスアウトソーシングの提供が可能。今回の『仙台第3コンタクトセンター』開所により同社は、計6拠点のセンターと述べ1000ブースを保有することになる。

スキル向上および長期的なキャリア形成も支援
企業にとっていわゆるノンコア業務は、利益を生むコア業務を圧迫し集中を妨げる点で、課題となる。このような課題を代行するコンタクトセンターは、昨今広く認知されるようになり、コストメリットの高いニアショアへのニーズも高まってきた。また、地方開設による大規模な雇用創出にも期待が寄せられている。

『仙台第3コンタクトセンター』開所によりパーソルプロセス&テクノロジーは、約200名の採用を実施する予定。また、スタッフのスキル向上および長期的なキャリア形成も支援するとしている。

(画像はパーソルプロセス&テクノロジーの公式ホームページより)


外部リンク

仙台に新たなコンタクトセンターを開所 - パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
https://www.persol-pt.co.jp/news/2018/08/02/2407/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索