勤怠ニュース・コラム
2025年08月25日(月)
 勤怠ニュース・コラム

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」、「雇用契約機能」を新たに公開

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」、「雇用契約機能」を新たに公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
社会保険・労働保険手続きを自動化
株式会社SmartHRは、2018年8月1日、同社が提供しているクラウド人事労務ソフト『SmartHR』において、「雇用契約機能」を公開したと発表した。

『SmartHR』は、社会保険・労働保険手続きの自動化を目指すソフトウェア。「雇用契約機能」は、Web上で雇用契約を交わすことを可能にするというもの。

石藤明人
契約書の作成・配布・回収作業を不要にする
『SmartHR』は、総務省が提供するe-GovAPIとの連携により、Web上から役所への申請を実現したソフト。煩雑で時間のかかる労務手続き・労務管理から、経営者や人事担当者を解放する。同ソフトの開発・運営によりSmartHRは、ユニコーン企業創出を目的とする『J-Startup企業』に採択されている。

今回『SmartHR』が公開した「雇用契約機能」は、契約書のテンプレートを選択して、従業員にワンクリックで送信するだけというもの。従業員は、PCやスマートフォンで内容を確認し、署名欄への入力によって合意が可能となっている。同機能は、契約書の作成・配布・回収作業を不要にするのみならず、契約内容をソフト上に保存することで紛失のリスクも回避している。

労働時間を削減し、より価値のある業務への専念を実現
多くの企業が利用している『SmartHR』にはこれまで、「雇用契約もSmartHRでシームレスに行いたい」という要望が数多く寄せられていたという。今回の「雇用契約機能」開発・公開は、こうした声に対応すべく行われている。

雇用契約が頻繁に発生する企業の人事担当者にとって同機能は、労働時間を削減し、より価値のある業務へ専念できることが期待される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

SmartHRが「雇用契約機能」を公開。 入社手続きがペーパーレスで一気通貫 - 株式会社SmartHR
https://smarthr.co.jp/news/press/19908


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索