勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

ヒューマンバリュー、書籍「時代遅れの人事評価制度を刷新する」発刊

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ヒューマンバリュー、書籍「時代遅れの人事評価制度を刷新する」発刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
「そのマネジメントは価値を生み出していますか?」
株式会社ヒューマンバリューは、2018年7月18日、書籍『時代遅れの人事評価制度を刷新する~そのパフォーマンス・マネジメントは価値を生み出していますか?~(タムラ・チャンドラー編著)』を発刊する。

同書は、組織のパフォーマンス向上や文化の変革、人材の育成に関心を持つ人を対象として書かれた本。「信頼」をベースとする制度の構築を説く内容となっている。

石藤明人
「信頼」ベースとする制度の構築を提唱
予想のつかない変化が頻発する現在において、企業がイノベーションを生み出し続けるには、経営やマネジメントのあり方に変革を行うことが必要となる。海外の先進企業では既に、評価段階づけを廃止するなど人事評価制度の本質的な変革を進めているという。

これまでのマネジメントにおいては、人を正確に管理することに重きが置かれてきた。しかし同書では、「信頼」ベースとして人の自律・成長をより促進する制度の構築を提唱。こうした変革の実現に向け、マネジメントのあり方と具体的な制度設計・運用の整合性を取り、周囲の人々を巻き込みながら推進していくための詳細なステップを掲載してえる。

「再考する」「再設計」「再起動する」
同書は、「再考する」「再設計」「再起動する」という3部構成。「再考する」では従来型のパフォーマンス・マネジメントにおける欠陥を指摘し、「再設計」では独自のマネジメントの仕組みを設計する方法を提示。「再起動する」では、マネジメントの運用に関するヒントを提供する。

『時代遅れの人事評価制度を刷新する~そのパフォーマンス・マネジメントは価値を生み出していますか?~(タムラ・チャンドラー編著)』は、税別価格2800円で7月18日発売。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

書籍『時代遅れの人事評価制度を刷新する』発刊 - 株式会社ヒューマンバリュー
http://www.humanvalue.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索