勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

パーソル、RPA専門人材を育成・派遣する新サービス「RPAアソシエイツ」を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

パーソル、RPA専門人材を育成・派遣する新サービス「RPAアソシエイツ」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
RPA専門人材の枯渇を解消、生産性向上を支援
パーソルテンプスタッフ株式会社と、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、2018年7月10日、RPA専門人材を育成・派遣する新サービス『RPAアソシエイツ』を開始すると発表した。

両社はともに、総合人材サービスを提供するパーソルグループの企業。『RPAアソシエイツ』は、RPA専門人材の枯渇を解消し、さらなる企業の生産性向上を支援すべく、提供が開始されている。

石藤明人
22倍にまで拡大したRPAの市場規模
昨今、日本においては少子高齢化に伴う労働力人口の減少が進行しており、2025年には約583万人の労働力が不足すると予測されている。

こうした状況において、人が行う仕事の自動化を実現するRPAへの注目が、高まるようになった。2015年には2億円だったRPAの市場規模は、2018年には22倍にあたる44億円にまで拡大。2021年には、80億円以上に達するとも言われている。

しかし、RPAへのニーズが高まる一方で、RPAの専門知識や専門ツールの操作スキルを有した人材は、不足が続いている。そのため、多くの企業でRPAの導入が進まず、また導入したものの活用できていないといったケースが増加。『RPAアソシエイツ』は、こうした事態へ対応すべく、提供が開始された。

専門人材を年間1000人育成・派遣
『RPAアソシエイツ』では、パーソルテンプスタッフに登録する派遣スタッフを対象に、RPA専門人材育成を目的とした約1ヵ月間(90時間)の集中研修を実施。修了したスタッフを、クライアント企業へ派遣する。

両社は同サービスにおいて、RPAツールを操作したロボット開発やメンテナンスまで対応できる専門人材を、年間1000人育成・派遣することを目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

RPAで日本の労働力不足解消へ 新サービス「RPAアソシエイツ」 - パーソルホールディングス株式会社
https://www.persol-group.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索