勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

顔認証セルフタイムカードアプリ「スペイシータイムカード」、提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

顔認証セルフタイムカードアプリ「スペイシータイムカード」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
リモートワークにも利用可能
株式会社スペイシーは、2018年7月10日、顔認証セルフタイムカードアプリ『スペイシータイムカード』の提供を開始した。

同社は、国内最大のワークスペースのシェアサービス『スペイシー』運営などを手がける企業。『スペイシータイムカード』は、リモートワークによる在宅勤務やコワーキングスペースからの作業にも利用可能なタイムカードアプリとなっている。

石藤明人
一般企業にもリモートワークが普及しつつある現状
スペイシーは、会議室スペースやワークスペースを貸し借りできるマーケットプレイス『スペイシー』を運営している。首都圏を中心として4000室以上の会議室・研修施設・イベントホールなどを取り扱い、また約40箇所1000席のワークスペースも扱う。

昨今では、フリーランスのみならず一般企業にもリモートワークが普及しつつあり、『スペイシー』の利用者も毎月10%程度増加しているという。こうした動きの中で同社は、ワークスペース利用時の労働時間や作業場所の把握に課題があると認識。この課題に対応するものとして、『スペイシータイムカード』の提供開始に至った。

様々なツールを整備し、多様化する働き方を支援
『スペイシータイムカード』は、スペイシーが開発した顔認証システム『スペイシーパス』を応用し、顔認証による出退勤の打刻を実現したアプリ。Android搭載のスマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードし、顔写真を登録するだけで、顔認証による出退勤の打刻が可能となる。

同社は今後も、リモートワークをサポートする様々なツールを整備し、多様化する働き方を支援するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

スペイシータイムカード - 株式会社スペイシー
https://www.spacee.jp/timecard/

顔認証・GPS打刻アプリで勤怠管理をサポート 「スペイシータイムカード」提供開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索