勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

ワンクリックで同期。「SmartHR」と「勤労の獅子」、API連携を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ワンクリックで同期。「SmartHR」と「勤労の獅子」、API連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員情報の同期が、ワンクリックで可能
株式会社SmartHRは、2019年11月28日、同社のクラウド人事労務ソフト『SmartHR』において、エス・エー・エス株式会社のクラウド勤怠管理システム『勤労の獅子』とのAPI連携機能を提供すると発表した。

この連携では、両システム間における従業員情報の同期が、ワンクリックで可能となる。

石藤明人
『SmartHR』と『勤労の獅子』
SmartHRの『SmartHR』は、人事労務におけるあらゆる手続きをペーパーレス化できるソフト。従業員が個人情報を直接入力できるため、人事担当者の大幅な負担削減を可能にしている。自動で従業員情報が人事データベースに蓄積されるため、常に最新の社員名簿も可能。他の勤怠管理や給与計算システムとの連携も、充実している。

『勤労の獅子』は、あらゆる業種における様々な勤務形態・雇用形態・給与形態の勤怠を、一括処理・管理できる勤怠管理サービス。勤務時間の集計から給与明細打ち出しに至る作業を、大幅に軽減する。また、高い拡張性と柔軟性を兼ね備える点も、大きな特徴となっている。

人事労務全般の業務軽減に貢献
2019年4月の「働き方改革関連法」施行に伴い、同法に準拠した労働環境や就業規則の整備が、企業には求められるようになった。『SmartHR』と『勤労の獅子』は、この法改正対応に加えて、人事労務担当者の負担も削減すべく、実施されている。

SmartHRは今後も、人事労務全般の業務軽減に貢献できるよう、『SmartHR』において他社の優れたサービスと連携を図るとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「SmartHR」 とクラウド勤怠管理システム「勤労の獅子」がAPI連携 - 株式会社SmartHR
https://smarthr.co.jp/news/press/21425/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索