勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

「ジョブカン勤怠管理」、給与即日払いサービス「Payme」とAPI連携を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「ジョブカン勤怠管理」、給与即日払いサービス「Payme」とAPI連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
前払い可能金額の計算が、ワンクリックで可能に
株式会社Donutsは、2019年11月13日、同社が提供している『ジョブカン勤怠管理』において、給与即日払いサービス『Payme』とのAPI連携を開始したと発表した。

『ジョブカン勤怠管理』は、勤怠管理・シフト作成・工数管理が同時に行えるクラウド型の業務支援システム。API連携の開始により同サービスは、『Payme』への勤怠データ取り込みと前払い可能金額の計算が、ワンクリックで実施可能となっている。

石藤明人
『ジョブカン勤怠管理』と『Payme』
『ジョブカン勤怠管理』は、勤怠管理業務に必要な全ての機能を、シンプルな操作で利用できるクラウドサービス。変形労働・フレックス・裁量労働など様々な勤務形態へ柔軟に対応すると共に、所属・雇用形態ごとの細かい設定と運用も可能。また、必要な機能だけを組み合わせて利用できるため、コストが低い点も特徴となっている。

『Payme』は、企業の勤怠データと連携することで給与を算出し、その額を給料日前でも即日払いするというサービス。利用日までに働いた額の70%が上限額であり、その範囲であれば1000円単位でいつでも即日払いを申請できる。20代を中心とする若い世代から、支持を集めているという。

今後も、他サービスとの連携を強化
これまでも『ジョブカン勤怠管理』は、専用フォーマットでの勤務データ出力という形で『Payme』に対応していた。しかしこの方法では、『Payme』へのデータのアップロードおよび給与計算を実施する手間が生じていた。この手間を削減するべく、今回のAPI連携は開始されている。

Donutsは今後も『ジョブカン勤怠管理』において、他サービスとの連携を強化するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ジョブカン勤怠管理 - 株式会社Donuts
https://jobcan.ne.jp/

ジョブカン勤怠管理がPaymeとAPI連携 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索