勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

スキル可視化プラットフォーム「LAPRAS」、「CodeCamp」と連携開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

スキル可視化プラットフォーム「LAPRAS」、「CodeCamp」と連携開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポートフォリオ制作や転職活動を支援
LAPRAS株式会社は、2019年10月17日、コードキャンプ株式会社が運営するオンラインプログラミングスクール『CodeCamp』との連携を開始したと発表した。

LAPRASは、スキル情報の可視化プラットフォーム『LAPRAS』の運営を手がける企業。今回開始された提携により『LAPRAS』は、『CodeCamp』を受講するエンジニア志望者に向けて、ポートフォリオ制作や転職活動の支援を行う。

石藤明人
『LAPRAS』と『LAPRAS SCOUT』
LAPRASは、「あらゆる事象を必然化し、世の中のミスマッチをなくす」というミッションを掲げ、『LAPRAS』を運営している企業。個人向けには『LAPRAS』を、企業向けには『LAPRAS SCOUT』を、それぞれ提供している。

『LAPRAS』は、機械学習技術とクローリング技術を活用し、利用者のプロフィールを自動生成するプラットフォーム。潜在的な才能も可視化し、興味を示した会社を未来の転職先候補としてストックすることもできる。

『LAPRAS SCOUT』では、『LAPRAS』のプロフィールを基にしてヘッドハンティングサービスを提供。ITベンチャー企業など100社以上が、採用において活用している。

受講生にコンテンツを提供
『CodeCamp』との連携においてLAPRASは、エンジニアとしてのスキル成長や就職に効果的なアウトプット手法について、受講生にコンテンツを提供する。また『CodeCamp』の転職希望者全員に対して、『LAPRAS』への登録および情報発信の可視化を提案するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LAPRASがCodeCampと連携開始 ポートフォリオ制作や転職活動を支援 - LAPRAS株式会社
https://corp.lapras.com/news/274/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索