勤怠ニュース・コラム
2025年05月18日(日)
 勤怠ニュース・コラム

従業員情報を同期。人事評価「HRBrain」、勤怠管理「AKASHI」と連携開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

従業員情報を同期。人事評価「HRBrain」、勤怠管理「AKASHI」と連携開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
人事評価業務のさらなる効率化を目指す
株式会社HRBrainは、2019年10月10日、同社の人事評価クラウド『HRBrain』について、ソニービズネットワークス株式会社の勤怠管理システム『AKASHI』とAPI連携を開始したと発表した。

このAPI連携は、従業員情報を連携させることにより、人事評価業務のさらなる効率化を目指すというもの。同年10月7日より、『AKASHI』に登録されている従業員情報は、『HRBrain』へ同期することが可能になっている。

石藤明人
『HRBrain』と『AKASHI』
『HRBrain』は、人事業務における評価業務を効率化すると共に、蓄積されていくデータを活用した人事戦略も可能にするクラウドサービス。企業で広く用いられている目標シートの記入から、人事担当者による評価管理までをクラウドで一元化することで、生産性の向上を実現している。

『AKASHI』は、出勤簿確認・実績修正・各種承認などを簡単に行うことができる、クラウド型の勤怠管理システム。直感的に操作できるデザインを採用し、15年以上のノウハウを活かしたサポート体制も整備。36協定設定・年休管理簿・労働時間の把握など、法改正や複雑な就業ルールにも対応している。

手間を掛けることなく従業員情報も更新
『HRBrain』と『AKASHI』の提携では、従業員の氏名と従業員番号の同期が可能となった。このため、『AKASHI』を既に利用している企業では、『HRBrain』を新規導入する際に従業員情報を入力する必要がない。また、手間を掛けることなく従業員情報の更新も可能となる。

『HRBrain』は今後も、人事業務の生産性向上に貢献できるよう、他社サービスとの連携を推進するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

HRBrain - 株式会社HRBrain
https://www.hrbrain.jp/

「HRBrain」とクラウド型勤怠管理システムの「AKASHI」がAPI連携 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索