勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

不動産賃貸仲介の大手ハウスコム、女性社員のキャリア継続を支援

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

不動産賃貸仲介の大手ハウスコム、女性社員のキャリア継続を支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
キャリアを継続できるよう人事制度を導入
ハウスコム株式会社は、2019年9月24日、産休・育休・育児短時間勤務といった人事制度に関するプレスリリースを発表した。

同社は、不動産賃貸仲介の大手企業。女性社員がキャリアを継続できるよう様々な人事制度を導入しており、発表されたリリースによると制度利用も順調に拡大しているという。

石藤明人
制度を利用しやすい職場環境の整備も進める
女性のキャリア構築において「出産・育児」は、その後の方向性を大きく左右するライフイベントとなる。経験やスキルを持つ人材が就業継続を諦めるのは、企業にとって大きな損失になると、ハウスコムは判断。ライフイベントに対応した制度を導入し、キャリア継続支援を開始した。

この取り組みの中で同社は、産前産後の休業制度や育児短時間勤務制度などを導入。また、子どもが3歳になるまで1万円を毎月支給する保育手当や、早期復職すると3万円を追加支給する育児早期復職支援も開始した。また、これら制度を利用しやすい職場環境の整備も進めている。

全女性社員の1割相当が制度を利用
2019年8月末の時点においてハウスコムでは、合計28名の女性正社員が育児のための制度を活用しているという。この数字は、全女性社員の1割相当が制度を利用していることになる。また、産前産後休業の後の育児休業取得率がほぼ100%であることも、誇っている。

同社は今後も、女性社員のキャリア構築を支援し、長く働き続けることのできる環境づくりに取り組むとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

女性が無理なくキャリア継続を実現できる会社に! 本日も産休・育休・時短勤務を1割が利用中! - ハウスコム株式会社
https://contents.xj-storage.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索