勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

エンジニア採用のために。LAPRAS、人事向けエンジニアリング講座を開講

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エンジニア採用のために。LAPRAS、人事向けエンジニアリング講座を開講

このエントリーをはてなブックマークに追加
エンジニア採用に取り組む人事担当者に向けて
LAPRAS株式会社は、2019年9月19日、人事担当者向けエンジニアリング学習講座を開講した。

同社は、スキル情報の可視化プラットフォーム『LAPRAS』の運営などを手がける企業。今回開講された講座は、ITエンジニアの採用に取り組む人事担当者に向けて、エンジニアリング知識をレクチャーするものとなる。

石藤明人
多くの人事担当者は知識を持ち合わせていない
近年、ITエンジニアの求人倍率は上昇し続け、その採用は多くの企業にとって経営課題にさえなっている。こうした状況においてLAPRASは、多くの企業の人事担当者がエンジニアリング知識を持ち合わせていないことを問題と考えた。

人事担当者は、知識の欠如から、エンジニアの業務や能力を理解しきれていない場合が多い。そのため、候補者とのコミュニケーション不全に陥ったり、自社にマッチする候補者の見極めが困難であったりしている。同社は、この問題を重く捉え、解決を企図。今回の人事向けエンジニアリング学習講座の開講に至った。

円滑なコミュニケーションと人材の見極めを実現
同講座は、LAPRASと同様の問題意識を持つプログラミングスクール7社と共に、提供される。カリキュラムは、エンジニア採用に必要な知識に焦点を当てる形で作成。候補者との円滑なコミュニケーション、必要なエンジニアの定義、そしてマッチした人材の見極めを目指し、学習が行われるという。

LAPRASは今後も、「あらゆる事象を必然化し、世の中のミスマッチをなくす」というミッションの達成を目指し、サービスを運営するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

LAPRASとプログラミングスクール7社が人事向けの無料講座を開講 - LAPRAS株式会社
https://corp.lapras.com/news/268/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索