勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

地方・中小企業が外国人材を直接採用できるチャットアプリ「jobchain」、提供開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

地方・中小企業が外国人材を直接採用できるチャットアプリ「jobchain」、提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
登録料・利用料無料・完全成果報酬型
jobchain株式会社は、2019年9月9日、外国人材を直接採用できるチャットアプリ『jobchain』の提供を開始した。

jobchainは、チームメンバー全員が日本の大手企業にて3年以上の勤務経験を持つ在日中国人により構成されている企業。『jobchain』は、外国人雇用により地方・中小企業の人手不足を解消すべく、登録料・利用料無料・完全成果報酬型のアプリとして提供される。

石藤明人
採用担当者と外国人材が直接やりとり
日本の中小企業は今後、さらに深刻な人材不足に直面することが予測されている。しかし同時に、在日外国人労働者数は増加し続けており、2030年には200万人に上るという。この両者をつなぐチャンネルが不足していると、jobchainは判断。企業の採用担当者と外国人材が直接やりとりするアプリとして、『jobchain』を提供するに至った。

『jobchain』は、採用担当者と外国人材と気楽なリアルタイムコミュニケーションを行うことができるチャットボット機能を装備。書類選考や面接の日程調整といった一連の採用業務も、全てチャットボットで完結可能となっている。

インフルエンサー拡散機能も実装
『jobchain』はまた、インフルエンサー拡散機能も実装している。同アプリを利用する企業は、求人情報に成果報酬型広告費(アフィリエイト)を自由に設定することが可能。インフルエンサーマーケティングを活かした情報拡散が期待できる機能となっている。

jobchainは今後『jobchain』において、さらに新たな機能を追加し、サービス開始5年で企業5万社・外国人材50万人の登録達成を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

【日本初】外国人材を直接採用できるチャットアプリ「jobchain」を提供開始 - jobchain株式会社
https://www.jobchain.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索