勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

「doda」、エンジニアのキャリアを支援する「PROJECT Next TECH」を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「doda」、エンジニアのキャリアを支援する「PROJECT Next TECH」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
Sky株式会社および『TECH PLAY』と共に
パーソルキャリア株式会社は、2019年9月9日、エンジニアのキャリアを支援するプロジェクト『PROJECT Next TECH』を、同社運営の転職サービス『doda』などが立ち上げると発表した。

同プロジェクトは、『doda』とSky株式会社、そしてパーソルイノベーション株式会社が運営するイベント&コミュニティスペース『TECH PLAY』が設立するもの。WEBマガジンでのコンテンツ発信やイベント開催などにより、エンジニアの成長を支えるとしている。

石藤明人
高いスキルや知識が求められるエンジニア
近年、エンジニアは従来以上に高いスキルや知識の取得が求められるようになった。AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)といった新たな技術は、日々更新されると同時に、実社会への浸透も深まり続けている。業界の動向に関する情報収集に加えて、社外勉強会やセミナーへの参加といった努力が、現在のエンジニアには必要不可欠となった。

長年にわたって転職支援を展開してきた『doda』は、こうした状況に立たされているエンジニアに対して、支援の提供を企図。幅広い受諾開発実績を持つSkyと、ITイベント情報サイトの運営も手がける『TECH PLAY』と共に、『PROJECT Next TECH』の立ち上げに至った。

エンジニア向けWEBマガジン『Sight』を展開
『PROJECT Next TECH』では、エンジニア向けWEBマガジン『Sight』を展開。「IT業界のちょっと未来」と「エンジニアのこれからキャリア」を考える同WEBマガジンでは、インタビューコンテンツやイベントレポートなどの配信を予定している。また、IT業界の著名人を招いたイベントの開催も、予定しているという。

パーソルキャリアは今後も、グループの総力をあげて労働・雇用の課題の解決を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「doda」、エンジニアのキャリアを支援する「PROJECT Next TECH」を開始 - パーソルキャリア株式会社
https://www.persol-career.co.jp/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索