勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

退職リスクをAIが予測。MatrixFlow、人事領域特化型AIサービス「HR Flow」リリース

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

退職リスクをAIが予測。MatrixFlow、人事領域特化型AIサービス「HR Flow」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
退職傾向の事前察知・事前抑止が可能
株式会社MatrixFlowは、2019年8月28日、人事領域に特化したAIサービス『HR Flow』をリリースした。

同社は、「テクノロジーで世界をつくる」をミッションとするAIベンチャー。『HR Flow』は、同社のAI構築プラットフォーム『MatrixFlow』にて利用できるサービスであり、退職傾向の事前察知・事前抑止をAIで可能にするものとなっている。

石藤明人
既存データを分析、退職抑止施策の立案を支援
従業員の退職は、企業にとって大きな損失となる。このような損失を未然に防ぐべく、『HR Flow』はリリースされた。

『HR Flow』では、既に社内にある人事データをAIが分析することで、退職者の傾向の事前察知や、個別フォローや制度改善といった施策による退職の事前抑止に貢献。退職者予測の精度は、事前検証では87.5%に達したという。従来は隠れていた「指標」をAIにより顕在化することで、より効果的な退職抑止施策の立案を支援するとしている。

また『HR Flow』は、退職リスク予測のみならず、人事領域の指標を予測する際にも利用できる。人事部における業務負荷の低減にも、期待が持てるとMatrixFlowは考えている。

リスク予測を体験できるセミナーも開催
『HR Flow』リリースに合わせてMatrixFlowは、AIによる退職リスク予測を体験できるセミナー『ビジネス活用のためのAI講座』の開催も決定。同セミナーは、2019年9月25日に東京・渋谷にて開催されるものであり、『HR Flow』の体験利用も予定されている。

同社は今後『HR Flow』において、タレントマネジメントや採用領域のテンプレートの拡充を予定。さらに幅広い業務の効率性や就業環境の改善に、貢献するといしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

退職リスク予測などの人事領域に特化したAIサービス「HR Flow」をリリース - 株式会社MatrixFlow
https://www.matrixflow.net/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索