勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

指名承諾率第1位は、メルカリ。「第20回 転職ドラフト」、開催結果を発表

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

指名承諾率第1位は、メルカリ。「第20回 転職ドラフト」、開催結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
エンジニアを「公開入札」する『転職ドラフト』
株式会社リブセンスは、2019年8月14日、同社が開催していたエンジニア限定の転職サービス『第20回 転職ドラフト』について、開催結果を発表した。

『転職ドラフト』は、プロスポーツの選手獲得時に行われる「ドラフト会議」のように、ITエンジニアの採用を「公開入札」する転職サービス。『第20回 転職ドラフト』は、同年7月17日より開催されていた。

石藤明人
自分の市場価値をリアルに把握できる
近年の日本企業では、優秀なエンジニアの採用が重要な経営課題となっている。しかし、日本の現行採用プロセスは未だ課題が多く、ITエンジニアの多くが持つ「自分の市場価値を把握したい」というニーズともマッチングが充分に行われていない。こうした課題を解決すべくリブセンスは、2015年11月に『転職ドラフト』を立ち上げた。

『転職ドラフト』では、参加者と企業がそれぞれ匿名で「入札結果」を閲覧することが可能。エンジニアは、企業から直接評価を受け、自分の市場価値をリアルに把握することができる。こうした点から『転職ドラフト』は、好評を獲得。2017年には、デザイナー限定の『デザイナードラフト』も開催されている。

平均提示年収は、655万円
『第20回 転職ドラフト』では、参加人数が440人、参加社数は136社に達した。総指名数は1101件であり、平均提示年収は655万円となっている。

結果発表では、指名承諾率ランキングも併せて発表されており、1位は80%(12/15指名)をマークした株式会社メルカリが獲得。2位には80%(8/10指名)の株式会社プレイドが、3位には56%(9/16指名)の株式会社Timersが、それぞれランクインしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

転職ドラフト - 株式会社リブセンス
https://job-draft.jp/

転職版ドラフト会議「第20回 転職ドラフト」結果発表のお知らせ - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索