勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

「採用管理システム RPM」、オンライン面談・録画面談システムとの連携を開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

「採用管理システム RPM」、オンライン面談・録画面談システムとの連携を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
大量募集を行う企業に特化した『採用管理システム RPM』
株式会社ゼクウは、2019年8月13日、同社製品『採用管理システム RPM』において国内の主要なオンライン面談・録画面談システムとの連携を行うと発表した。

『採用管理システム RPM』は、人材派遣企業やコールセンターといった常時大量募集を行う企業に特化した製品。今回開始される連携では、『HARUTAKA』『インタビューメーカー』『V-CUBE Video SDK』といった面談システムの利用が可能となる。

石藤明人
派遣業界における面談業務のオンライン化を促進
『採用管理システム RPM』は、ゼクウの主力製品となっている。同製品は、350以上の求人サイトからの高速で応募者情報を自動取得すると共に、SMS応募者一斉送信や24時間自動面接予約、多数拠点へ応募者自動振り分けといった機能を装備。また、天気に基づく面接設定といった画期的な機能も備えており、企業の採用活動を強力にサポートしている。

同製品が行うオンライン面談サービス各社との連携は、情報・データの一元管理と、派遣業界における面談業務のオンライン化促進を、目的としている。遠隔地に住んでいる求職者や在職中の求職者は、場所や時間にとらわれ面談が困難な場合が多い。また派遣会社も、就業時間外の面談や面接スペースの手配に悩まされている場合が多い。こうした課題を解決すべくゼクウは、オンライン化促進を行うという。

派遣求職者や就業者の金銭的・時間的負担を軽減
オンライン面談を推進することにより『採用管理システム RPM』は、派遣求職者や就業者の金銭的・時間的負担の軽減を企図。また、派遣会社の工数削減も推進するとしている。

『採用管理システム RPM』は2018年の時点で、派遣会社やコールセンター大手の採用現場におけるシェアが94%に達した。ゼクウは今後も、同製品の拡販を進め、全国の企業1000社への導入を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

採用管理システム RPM 「国内主要オンライン面談・録画面談システムと連携」 - 株式会社ゼクウ
https://zeku.co.jp/topics-press


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索