勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

睡眠時間を報酬で評価。睡眠データ連動型賞与システム「睡眠給」登場

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

睡眠時間を報酬で評価。睡眠データ連動型賞与システム「睡眠給」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員の健康配慮を行う企業をサポート
株式会社nemuliは、2019年7月26日、睡眠データ連動型賞与システム『睡眠給 -SLEEP BONUS-』をリリースした。

同社は、睡眠データを活用したゲームコンテンツ事業やライフスタイルサービス事業を展開している企業。『睡眠給』は、睡眠を賞与制度で評価することにより、従業員の健康配慮を行う企業をサポートするシステムとなっている。

石藤明人
パフォーマンスの向上を図るシステム
nemuliは、日々の生活をより楽しく豊かにするため、「睡眠」を軸としたエンターテイメントコンテンツやライフスタイルコンテンツを提供している。主たる事業としては、ユーザーの睡眠データと連動するゲームプラットフォーム『ねむゲー』を展開。睡眠データ解析エンジンや、ディープラーニングによる独自解析の研究・開発も進めている。

同社は、過重労働により従業員が心身の健康を損なうケースが昨今多発し、大きな社会問題となっていることを憂慮。十分に眠ることにより、日々の生活や仕事におけるパフォーマンスの向上を図るシステムとして、『睡眠給』の開発に至った。

スマートフォンで就寝時間や起床時間などを推測
『睡眠給』では、スマートフォンに内蔵されているセンサーで就寝時間や起床時間などを推測し、専用アプリを通して睡眠時間情報の共有を行う。測定された睡眠時間はそのまま報酬となり、現金支給のみならず様々なポイントなどに変換して付与することも可能となっている。

nemuliは、『睡眠給』を通じてしっかり眠り、そして楽しく働くことが、明るい日本の社会を作っていくと信じているという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

睡眠給 -SLEEP BONUS- - 株式会社nemuli
https://nemuli.co.jp/sleep-bonus/

従業員の睡眠データと連動した新しい賞与システム「睡眠給」のサービス提供を開始 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索