勤怠ニュース・コラム
2025年05月19日(月)
 勤怠ニュース・コラム

新型福利厚生サービス「前払いできるくん」、勤怠管理システム「レコル」と連携開始

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

新型福利厚生サービス「前払いできるくん」、勤怠管理システム「レコル」と連携開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
給与を給与日前に受け取ることができるサービス
株式会社Payment Technologyは、2019年8月5日、同社が運営する新型福利厚生サービス『前払いできるくん』について、中央システム株式会社の勤怠管理システム『レコル』との連携を開始したと発表した。

『前払いできるくん』は、働いた分の給与を給与日前に受け取ることができるサービス。『レコル』との連携は、同年7月30日より開始されている。

石藤明人
『前払いできるくん』と『レコル』
『前払いできるくん』は、給与の前払いサービスとして運営されている。こうしたサービスを展開するには通常、企業が資金を用意する必要がある。しかし同サービスでは、準備資金を全てPayment Technology側が用意。導入費用・運用費用も無料であり、企業にとっては求人応募率を大幅に上昇させる福利厚生にもなり得る。従業員にとっても、入会審査・上司の許可は必要なく前払いを申請できるサービスとなっている。

『レコル』は、勤怠管理における「作業の効率化」と「管理コスト削減」を実現するクラウド型勤怠管理システムとして開発された。導入のしやすさと毎日の使いやすさ、そして充実した機能を追求しており、また全ての機能が追加料金なしで利用可能という利点も誇る。

給与と求人の課題解決を図る
『前払いできるくん』と『レコル』の連携では、勤怠情報の自動連携が図られる。この連携により、事務負担が大幅に削減されることとなった。

Payment Technologyは今後も、雇用形態・業種に関わらず働く全ての従業員・全ての業界において、給与と求人の課題解決を図るべく、前払いニーズに応えるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

前払いサービス「前払いできるくん」と勤怠管理システム「レコル」が連携 - 株式会社Payment Technology
http://13.112.212.130/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索