勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

エムステージ、人事労務担当者向けのメンタルヘルス対策セミナーを、福岡にて9月開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

エムステージ、人事労務担当者向けのメンタルヘルス対策セミナーを、福岡にて9月開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
『産業医サポートサービス』のエムステージ
株式会社エムステージは、2019年9月10日、人事労務担当者向けセミナー『職場のメンタルヘルス対応と産業保健~休職・復職対応の実際~』を福岡にて開催する。

同社は、企業の産業保健を支援する『産業医サポートサービス』を提供している企業。同セミナーは、福岡では初の開催となる。

石藤明人
遅れが目立つメンタルヘルスへの対応
2019年4月より、働き方改革関連法の順次施行が開始された。同法では、産業医・産業保健の機能強化を定める改正労働安全衛生法が、重要な要素のひとつとなっている。

しかしエムステージは、産業医・産業保健の機能強化について具体的にどう対策すべきか理解している事業場が、現状では決して多くはないと指摘。また、メンタルヘルス対策に取り組む事業場も、現状では6割にも満たない点も憂慮。メンタルヘルスへの対応について、遅れが目立つと考えている。

こうした状況に対応すべく、人事労務担当者に向けて同セミナー開催は決定された。

法に対応した産業医・産業保健体制づくり
同セミナーではまず、労働問題など最新の行政の取り組みを深掘りすることで、職場のメンタルヘルス対策の必要性について学ぶ。次いで、メンタルヘルスの休職・復職者にういて、適切な対応のノウハウを学習。改正された労働安全衛生法の変更点も学び、法に対応した産業医・産業保健体制づくりを支援するとしている。

セミナー『職場のメンタルヘルス対応と産業保健~休職・復職対応の実際~』は、福岡市博多区博多駅『JR博多シティ』9Fの『JR博多シティ会議室』にて開催。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「職場のメンタルヘルス対応と産業保健~休職・復職対応の実際~」 - 株式会社エムステージ
https://www.mstage-corp.jp/2019/07/10/157/


Amazon.co.jp : 石藤明人 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索